先日 営業所に相棒をお留守番させて公共交通機関でPET検査に行った私ですが その途中でレアな体験をしてきました。
それが 乗っていたタクシーが白バイに捕まるという。
昼ころ。
営業所にヘッドを止めて ふと見ると配車係が外でタバコを吸ってる!
「メシ食いに行かないの?」と私。
「これ(トレーラー)おろさないとならないし 最近食えてないんですよねぇ」と配車係。
駅まで送ってもらおうと企んでいた私ですが アテにしたのが間違いってことでタクシーを呼びました。
程なくしてタクシー現着。
「○○駅まで」と行き先を告げて出発。
すると いつもと違うルートへ。
なんでわざわざ線路越えて反対側に行くんだ?と思いつつも 黙って連れて行かれます。
だいたいどの運転手でも1500円くらいなのに すでに超えてる。
なんなんだ?こいつ!と思いながら間もなく駅に着くなぁって所の最終交差点で左折。
すると
「フィーーン!」
と甲高いサイレン。
反対車線の白バイは確認できましたが どうやらUターンして私の乗るタクシーの後ろに着いた模様。
タクシーの左側に来て
「運転手さん 今左折した時にご高齢の方が横断歩道を渡っていましたので 一時停止していただきませんと……」
「はい とりあえずお客さんおろしますので」
駅に着いて会計。
なんと 2000円!
33%アップですね。
意図したのかどうかはわかりませんが ナビも付いてるのにわざわざ遠回りするから 白バイに捕まるようなことになるんですよ。
この運転手 その前にも左折するときに左後ろに横断歩行者がいるのにそのまま左折して どこ見てんだ?と思っていたんですが。
普段からそういう運転してるから 捕まるんですね。
1500円が2000円になったところで 捕まって反則金払ってたら その日1日ただ働きですねぇ。
関東っても都心でなくて16号界隈ですからなかなか厳しいのでしょうが。
職業運転手なら交通法規は守りませんと。
信号のない横断歩道で歩行者が渡ろうとしてるのに シカトして通過しても違反ですからね。
大きくて目立つ車の私が止まってても 普通に止まらず通過する対抗乗用車はいっぱいいます。
そこにたまたま警察がいるってのもレアでしょうけど 捕まらなければOKってのはガキのやることですから。
私も若い頃は スピードとか信号無視とかで捕まると
「ツイテないぜ(-.-;)y-~~~」
と思っていましたが 今は職業運転手で年に10万キロ以上走るのにゴールド免許ですし そのゴールド免許をもらってから間もなく無違反で4年になります。
(物損事故はありますが)
運転も常に完璧ってことはなく運もありますが 普段から法規を守ってると神様も味方してくれるんだと思うんですよね。
プロシフト(日野のオートマ)は止まってしまうと発進にもたつくので はっきり言って一時停止とかめんどくさいです。
歩行者信号が点滅し始めて 乗用車なら加速すれば間に合うところでも 実車だと加速できませんからその時点で減速します。
歩行者信号もなくていきなり変わる信号で どうしても止まれない時もありますが。
普段から真面目に走ってると 神様も見逃してくれているように思いますね。
それをアテにして頻繁になると 制裁を受けるんでしょう。
まぁ それでも事故になるよりはマシですね。
数千円の反則金で済むんですから。
今回のタクシー運転手も私からすると
「ホントに二種持ってんの?」
っていう走りでしたが 白バイに止められて歩行者を轢く前に気付いてくれたらなぁと思います。
と同時に自戒の念も込めて。