私は車生活ですので 風呂はもっぱら温泉or銭湯です。
土曜日の今日は一週間お疲れ様でやっぱり温泉ですね。
で私の行動範囲で土曜日に最安なこちら↓
しかーし!
敷地内駐車場はいつも通りな感じですが 隣の町民駐車場の様子がおかしい。
で とりあえずスルーしてコインランドリーで洗濯。
しながら向かいのラーメン屋へ。
するとやっぱり痛い車が・・・
店内もいつもと違う客層でいっぱい。
会計を終えると店員のおばちゃんが
「明日 ガルパンのイベントがあるみたいで・・・」
とのこと。
前回のガルパンイベントの時もゆっくら館の駐車場はいつも通りなのを確認して受付→風呂場へ。
脱衣場からして混んでる( ゚д゚)
で いざ入ってみると まさかの洗い場行列。
湯船もいも洗い状態。
でももうおカネ払って全裸ですから並びましたとも。
チャチャっと洗っていも洗いな湯船に浸かる気もしないので 早々に退散。
そんな経験がありましたので 今日はスルーして正解だったなと。
実際のゆっくら館の状況はわかりませんが ほぼ予想は外れていないと思います。
さて
そんな公衆浴場によく行く私ですが 入浴マナーが気になるんですね。
入ってまずは洗い場。
●洗面器をひっくり返しておらず お湯が入ったまま
●泡も散らかしっぱ
●周りのことを考えず シャワー攻撃
そんな攻撃をかわして湯船へ
●仲間できて大声でおしゃべり
●下手くそな歌
●髪乾いてる(洗ってないべ!)
●湯船にタオル浸ける
今時は風呂行くのも連まないと行けないんですかねぇ。
こっちは静かにゆっくり入りたいのに。
昔は札幌には1人1時間1000円くらいで入れる家族風呂が結構あったのですが 今の私の行動範囲には見当たらないんですよね。
疲れを癒しに行ってるのにストレス感じるくらいなら 1000円払っても家族風呂に行きたいところです。
週末の高くて混んでる風呂に行くくらいなら スタンドのシャワーの方がよっぽど快適ですね。
今の季節はまだシャワーでは出た後が寒いですけどね。
もうちょっと稼ぎがあれば 月2くらいでホテルに泊まって快適な風呂とベッドを満喫できるんだけどなぁ(-.-;)y-~~~
あっ!
タバコやめれば行けるか・・・
快適な風呂情報求む。