
前にひたちなかのファッションクルーズのフードコートが時短営業だと書きましたが

フードコートだけでなく ファッションクルーズ全体が休業になったようですね。
隣のジョイフル本田も平日18時まで。
土日はお休みのようです。
今度の日曜は昼間は空きだと思うのでこの前買ったフォグの取り付けをしようかなぁと思っていましたが ジョイフルが休みだと部材も買えないですね。
平日も18時までだとそれも厳しい。
やっぱり北海道に帰った時に工場でブラケットを作ってもらうのが手っ取り早いし キレイにできそうです。
それにしてもいつまで続くんですかねぇ。
この騒ぎ。
まぁ 車イジリはガマンするとしても 風呂とメシに困ります。
きのうも仕事の合間に洗濯しながらいつものラーメン屋さんへ。
空いてるかなぁと思ったら……
酔っ払いが大声張り上げて騒いでる( -.-)y-~~~
ここのラーメン屋さんも休業されるといよいよ食べるとこがなくなりますから ある程度の売り上げがないと困りますが。
小上がりに向かい合って座って大声出すなんて。
バカですね。
今の状態は騒ぎ過ぎだとは思いますが それでもねぇ。
当人たちは恐らく同じ会社で 会社でもラーメン屋でも一緒にいて話すのは一緒だよね くらいの感覚なんでしょうが ここは首都圏に行って戻って来た運転手もいっぱい来ますから。
そんなとこで酒飲んで騒いでるなんて バカとしか言いようがありません。
そんなバカに私の貴重なインフラを荒らされるのはたまったもんじゃありませんね。
ファッションクルーズは休みだし
いつもの毎度おおきには21時までだし
くら寿司も22時までだし
それより遅くなったらいよいよ吉野家かコンビニになってしまいますね。
不便なことにフォーカスするんではなく こう言う時こそ新しいところを開拓するチャンスなのかもしれません。
あと コンビニで手に入るもので工夫するとか。
ピンチはチャンス!
困った時こそ頭を使って新たな道を開きませんと。