車生活の長い私。
自家用車と仕事車を行き来するので荷物はまとめたい。
財布やらなんやら・・・
いわゆる『セカンドバッグ』をそれまで使ってましたが もう少し大きいバッグが欲しいと。
で ドンキでミチコロンドンのカバンをチョイス。
それも5年くらい使ってみて・・・
『これ なんかイケてない・・・』
本革とまではいかなくても せめて革っぽいカバンが欲しいと。
で見つけたのがこれ↓
nbsp;
30日に帰ってきてすでに届いていたので 早速今までのカバンから移植。
う〜ん 小さい&使いにくそう( ´Д`)y━・~~
まぁ 今回は使い勝手より見た目で選んだのでしょうがないですね。
うまく使う方法を考えるしかありません。
12月1日から東京遠征でしたので 持って行った感想。
・思っていたより入らない
・財布・小銭入れ・メガネでパンパン
・冬場はジャケット着て財布などポケットに入るものを出せばOK
・B5ノートは入る
・夏場はどうする?
普段使いでは財布とか最小限にして 遠征するときに必要なものはキャリーケースにぶち込むしかないですね。
今回の遠征に伴いまして キャリーケースも新調しました。
機内持ち込み可能サイズ。
nbsp;
これはこれでまた半端なサイズで・・・
私で2泊。
女子なら1泊のサイズですね。
私の場合 普段は仕事車に保管しなければなりませんので このサイズが精一杯かと。
仕事先⇄家であれば着替えは必要ないので ダレスに普段使いの財布など入れてそれからあぶれたファイルやらMacやらを入れられればOKかと。
MacとASUSで3キロ超を肩から背負うよりかはかなり楽に移動できると思います。