もう10年くらい前。
ドコモのデータカードを契約すると モバイルPCが付いてくるという施策に乗って HPのモバイルPCをゲット。
それからデータカードは解約しましたが ocnの契約は残し。
その時のメールアドレスを各契約に使ってました。
それが2年くらい前のとある日。
迷惑メールが日に1000件くらい来ました。
そのときに迷惑メール対策でフィルターを設定すればよかったのですが。
とりあえず今のアドレスは残して
↓
マイアドレスプラスでメールアドレス追加。
↓
各契約でメールアドレス変更。
↓
頃合いを見て メインのメールアドレス変更
元々のメールアドレスで契約していたものを マイアドレスプラスのサブメールアドレスに変えたのですが。
ある日 ocnからメール。
「マイアドレスプラス やめるわ〜」と。
なんですと!?
それは困る。
非常に困る(-.-;)y-~~~
各契約はメインのメールアドレスに変えました。
でも サブのメールアドレスにも忘れた頃に届くメールってあるんですよね。
そんなこんなで このままメールアドレスを使いたかったら お名前.comでドメインを取れと。
そこで手続きをしましたが どうやらそこでミスったらしいです。
○○○@■■■.▲▲▲.jp
これの
■■■.▲▲▲
でドメインを取らなければならないところを ○○○で取ってしまったようです。
お名前.comでメールの転送設定をしようにも 元々のメールアドレスとはドメインが違いますから 転送設定もできません。
あぁ 困った(-.-;)y-~~~
とりあえず必要なメールはメインのメールアドレスで受信できるように設定して。
もう たまにしか来ないメールは無視ですね。
できる限りは変更していきますが メーリングリストもたまにはリストラしておくのもいいかと。