運送業界の歪み

スポンサーリンク
スポンサーリンク

あぁ 今日は早く寝るつもりだったのになぁ。

ひたちなかから大黒に移動するにも途中の守谷で撃沈していた私。

なのになぜか2本目を書いてるという......

 

さて

 

あなたが「トラックに乗って稼ぐぞぉ」と思ったら まずは転職サイトなどで検索しますね。

かつての私もそうでした。

 

でも そういうところに載ってる会社ってどんぐりの背比べなんですね。

 

北海道の雪道をビクビクしながら走っても年収300〜400マンくらい。

単車の本州便で500マン超えるくらいですね。

 

これ 土曜日は当たり前に仕事ですし 月曜おろしで遠くを当てられると日曜の夜から走って行かなくてはなりません。

 

関東で週休2日のサラリーマンとはエライ違いですね。

 

しかーし!

ここに歪みがあるんですね。

 

運送会社やるぞー!ってなると最低5台の車を用意しないと青ナンバーは取れません。(軽貨物は別)

その設備投資と 会社を起こすにも経費が掛かります。

 

そこで暗躍するのが「会社名義の個人持ち」

 

これははっきり言ってグレーです。

私の立場もこれです。

会社的には正社員っていう体で基本給払って社会保険付けて。

でも 全くもって正社員ではありません。

 

会社で用意した車を運転手に買わせます。

その車代を月の売上から引いて 高速代や燃料代などの経費も引いて。

残った利益を払うというビジネスモデルですね。

 

例えば月の売上が150万円あったとしましょう。

そこから

・車代 25万円

・社会保険など 8万円

・自腹高速代 5万円

・燃料代 35万円

 

77万円が利益ですね。

これ全てもらえるかっていうと 車検やタイヤ代 予期せぬ修理代や事故に備えて会社に積み立てて置かなきゃなりませんので 実質は60万円くらいが収入になります。

 

片や社員で年収400マン

片や持ち車で年収700マン

 

まぁね リスクはありますよ。

うちでいえば 病気で入院して稼ぎがありませんでした。

でも車代と社会保険料は持ってこい!って会社ですから入院給付金日額1マンじゃ全く足りませんね。

ウカウカ病気もしてられません。

 

先月事故った私ですが 車両保険の免責7マン 対物の免責10マン

これ一括で引かれますから。

そんなリスクを犯しても 結局社員でいるよりかは稼げますし 自営業者として確定申告ですから 社員で給料からちょっと車をいじっても持ち出しですが 私は経費になって節税になるんですね。

ケータイ代やら家の電話やネット代。

自家用車にかかる経費などなど。

 

住宅ローン控除もあるので 所得税は社員よりも払ってないかもしれません。

その分住民税は払ってますけどね。

 

普通に社員で運転手するならネコとか飛脚とかの大手に行った方が安定していて福利厚生もしっかりしてますが より稼ぐなら人づてに持ち車もアリではないですかね?

 

今時は大手こそコンプライアンスで時短で稼げなくなってますから。

 

事実 我が家の事情としてこの春から私立大学で独り暮らしという道を選んだ娘ちゃん。

年収400マンじゃ破綻してますよ。

自己破産して家も手放して 細々と賃貸暮らしで弁当持ちの生活だったでしょうね。

そんな法の網目を掻い潜ってこのシステムを採用してくれてる今の会社には感謝するべきなんでしょう。

 

でもまたそこに色々な歪みがあるという......

 

とりあえず車代が終わるまでは辛抱して頑張るしかないですね。