初めての海外 総括

スポンサーリンク
スポンサーリンク

2023.11.22

日本の47都道府県のうち 44都道府県は行ったワタクシ。

住所のある北海道はもちろん 本州・四国・九州に上陸したことはあります。

沖縄と四国の南側2県以外は行きました。

しかし 日本から出たことはありませんでした。

 

それが お師匠さんを通じて知り合った台湾の友人のお陰で 初めての海外旅行を楽しむことができました。

50歳を過ぎて ここまで脳みそに汗をかく経験もなかなかないですね。

飛行機とホテルを取るにしても 日本の常識とはまた違います。

JALとかANAも飛んではいますが。

やっぱりお高いのでね。

日本のチェーンのホテルも然り。

できれば費用は抑えたいので カンと友人の助言を頼りに予約。

今回取ったエバーはLCCではないので 機内食もあり荷物も追加料金なしに預けられました。

座席指定は有料。($20〜)

非常口のところとか足元が広い席だと $50くらいします。

これがタイガーとかだとまた事情が違うらしい。

 

ホテルはちょっとなぁでしたね。

とりあえず鍵の掛かる個室で シャワートイレもありましたが。

日本のホテルでは当たり前のユニットバスではなく 昔ながらのタイル貼りのシャワールームに後付けのシャワートイレ。

ペーパーもありえない所にありますね(笑)

ドアの回りは木製で ヒンジは錆びてました。

シャワーヘッドも微妙。

なんだか汚い。

シャワーを浴びてると 便器にバシャバシャと水が掛かる。

シャワートイレの電源は コンセントにon-offのスイッチがありました。

たぶん漏電対策でしょう。

 

部屋自体はまぁまぁ。

テレビは日本のBSが入るので なんとなくヒマも潰せます。

アメニティ。

右上の青いのはコンドーさんです(笑笑)

どうやらラブリーなホテルでもあるようですね。

今回のホテルは3泊で約3万円。

次回はもうちょっとグレードを上げたいところ。

 

台湾のコンセントは日本と同じ形状。

ただ100Vではなく110V。

私の持ってる各充電器は110V対応だったので そのまま使えました。

(オーラルb iPhoneなど)

この部屋は電灯を消すとコンセントの通電も切れるらしい。

2日目にふと気がつくと Wi-FiやiPhoneの充電がなくて ちょっと焦りました。

 

台湾にも日本のスイカみたいなカードがあって 今回は友人の予備のカードを借りました。

これがあるとないとでは移動の利便性が雲泥の差です。

これでMRTもバスも乗れます。

スマホのアプリもありまするが。

そうそう行くこともないのでね。

3日間で400元(約2000円)で余ってたはず。

 

相棒の車検入庫での休みだったので 会社からの連絡がつかないとよろしくない。

docomoの通話し放題も海外では別料金。

受信しても別料金が掛かります。

そのため イモトのWi-Fiをレンタルして会社とはLINEで連絡できるようにしました。

でも 中正でのYouTubeを上げたりしても4日間で10Gくらい。

ホテルはもちろん そこら中のカフェなどでもWi-Fiは飛んでます。

まぁ 日本でも公共のWi-Fiは使わないワタクシ。

台湾はahamoが使えるので 結果的にはそれで足りましたけども。

 

ちなみに ahamoの大盛りにしても海外で使えるのは20Gです。

海外旅行にはahamoがおすすめ!海外91の国・地域でデータ通信が利用可能
ahamoなら事前準備なし・追加料金なしで海外旅行をそのまま楽しめる!海外ローミングは20GBまで無料。スマホでデータローミングを設定するだけ。アメリカ・ハワイ・韓国など海外91の国・地域で利用可能です。

それを超えると大盛りで100Gを持ってても 日本での通信に月末まで制限が掛かるらしい。

また 飛行機に乗る前にWi-Fiの電源は落としてahamoでネットを徘徊していましたが どうにも安定しません。

「インターネット接続がありません」

といわれること度々。

見知らぬ土地で 現地の言葉も話せない私としては 通信手段は死守したいところです。

台湾はけっこう日本人フレンドリーなので なんとかなりますが。

日本語が通じなくても だいたい英語は通じます。

あとは ボディランゲージとオシ(笑)

ただ グーグル翻訳を使うにしても通信ができないとできませんしね。

MRTの路線図とか バスの路線とか。

移動するにしてもいろいろ検索するので 通信手段の確保はマストです。

 

あと 喫煙事情。

台湾では屋内は基本禁煙です。

ホテルも喫煙可能なホテルはありません。

まぁ 探せば高級なところであるかもしれませんが。

部屋にバルコニーがあれば喫煙可能という記述も見られますが。

他の部屋からクレームが入るらしいです。

 

あちこち回って喫煙所センサーが鍛えられました。

外でも喫煙禁止のところで吸って捕まると なかなかの罰金らしいです。

繁華街では路上に吸い殻が落ちてますけどもね。

灰皿のあるところでしか吸わない方がいいでしょう。

 

1日1箱以上の私が 2日で1箱空きませんでした。

 

台湾でもタバコは買えますが 10箱まで持ち込めるので自分の銘柄があるか不安であれば 日本で買って持って行った方がいいでしょうね。

私愛用のPeaceは台湾のセブンにもありました。

アイコスなどの電子タバコは持ち込みNGです。

 

そうそう。

台湾にも日本のコンビニがあります。

セブン

ファミマ

 

街中では結構なドミナントで 3分も歩けばどっちかある感じ。

 

あと ダイソーとか吉野家とか。

ラーメン屋も日本のチェーン店があります。

 

台湾に行ってまで横浜家系を食べる意味もわかりませぬが。

3日目は昼に小籠包 夜はクラフトビールと軽いツマミ。

やっぱり米が食べたいので 吉野家に行きました。

冬季限定の「すき鍋膳」もありました。

友人に台湾元を清算してもらったあとに吉野家に行ったがために 1000元を残してたのに200元を使って タクシー代がなくなるという。

前回の事件に繋がるんですね。

 

飛行機に乗るときにも 

・持ち込める荷物

・預けられない荷物

 

液体100mlまでなら機内持ち込み可能。

化粧水とか 除菌のアルコールとか。

それを超えると没収されますが 預けるなら可能。

髭剃り用のジェルは千歳で預ければよかったのに 持ち込もうとして没収されました。

 

逆に バッテリー内蔵の物。

イモトのWi-Fiは預けると没収されるかもしれないので 持ち込みでと言われました。

でも Macは預けられたんですよね。

安いモバイルバッテリーとかは預けられないのかもしれません。

 

肉とか生のフルーツとか。

これらは一切持ち込み禁止。

罰金も高いですよ。(500万円とか)

乳製品も微妙なので お土産でお菓子も吟味が必要です。

牛乳はNGだけど ヨーグルトはOKとか。

イマイチ基準がわかりません。

保安検査を通ってからのお店で買うのはほぼ大丈夫でしょう。

爪切りとか鼻毛切りのハサミとかは 預ければOK。

 

コロナが明けてインバウンドもアウトバウンドも活発になってきたので 飛行機も混んでます。

なので 機内持ち込み可能なサイズのスーツケースも いざ持ち込んでも入れられるスペースがなかったりするので。

飛行機を降りてから待ちますが 預けるのが無難でしょう。

 

日本語が通じないとか

右側通行とか

通貨の基準とか

何かと考えなければならず ルーティンの中で生活してた私にはか〜なり刺激的でした。

もどかしいことはもちろんありましたけども。

総じて楽しかったです。

 

普通に生きてたら台湾に行こうとは思わなかったでしょう。

沖縄にも行きたいし 日本の観光地にもいいところがたくさんありますしね。

それが お師匠さんと出会ったことにより 台湾の友人と繋がり。

そこからこの度の旅行となりました。

 

私は「人脈」はいらないと思ってますが 厳選した友人は貴重ですね。

来る者を選び 去る者は追わず。

人生100年時代ですが ボケボケしてるとあっという間ですよ。

風の時代でもあるので これからも「物より経験」におカネを使って行きたいですね。

人生
スポンサーリンク
ふくろうの部屋