さっさと寝ればいいのにねぇ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

きのうは珍しく横浜で朝一から集荷。

前の日の集荷が終わってからメシ食ったり風呂入ったりしてモタモタしてたら 横浜に着いて寝たのが確か4時くらい。

寝たんだか寝てないんだかで8時半から積み始めて 昼過ぎに完了。

 

「早く積み上がったしジョイフル行きたいなぁ」

と思いながら走って ひたちなか現着15時半。

ジョイフル直行!

この黒いプラスチックを外さないとなりませんので まずは

今までミラーの交換とかにはマイナスドライバーで誤魔化していましたが やっと購入。

404 NOT FOUND | ふくろうの部屋

この時にポチったこれ

慌てるとロクなことにならんとわかっているはずなのに。

手元にあったら早く付けたいですよね〜♪

ジョイフルであれこれ部材を買いつつ構想を練り......

 

なかなかしっくりこなくて お店と車を3往復。

ステーやらステンのボルトやらナットやら。

7千円くらい買いましたかね?

おそらく工場でブラケットを作ってもらえば5千円くらいでしょうね。

私の時間も使わなくていいし。

 

でも 自分で悩みながらやるのが楽しかったりしますね。

 

そんなこんなで見通しがつきました。

既製品のステーでバンパーの取り付け予定の穴とジャストフィット!

フォグの穴ともぴったり!

これはなかなかないですね。

合わないだろうからドリルでの加工を予定していましたが やらずに済みました。

 

済みました!?

 

そう

それからトコトコと移動して営業所現着23時。 

軒下の水銀灯ON!

夜な夜な作業開始です。

一番時間がかかるであろう構想を練るのは終わったので あとはチマチマと作業していくだけです。

「ここまで見えてんだから2時間くらいだべ」

 

な〜んて考えが甘かったですねぇ。

暗いうちに終わらせて試運転♪なんて思ってたのに......

もう明るい( -.-)y-~~~

 

やり始めたら途中でやめるってことができませんので 終わらせるしかありません。

さっきのセットしたフォグランプをここに取り付けます。

トルクスネジ2本を外して元々付いてるプラスチックを撤去。

結果論ですが 裏側は10mmのナットですのでトルクスのレンチはなくても外せたかもしれません。

ここにフォグを固定するのですが。

これがなかなかどうして。

裏側には下から片手しか入らないので固定するのに苦労しました。

 

それでもフィンガーテクを駆使して固定完了。

 

それからは配線作業。

車の下に潜らなくていいように ナンバー裏に集約。

二股も自作します。

仮点灯。

ちなみにヘッドライトは点けてません。ポジションと純正のフォグだけです。

 

なかなかいい感じ♪

とりあえず外側完了。2コ点灯。

 

これで終わりではありませんよ。

室内の配線処理。

ステレオ周りをバラしてますので 終わらせないと寝る場所がありません。

 

この商品は1コ10wですので4コ点けても40w。1.6A

なので特にリレーを使うこともなくマーカーの配線から分岐しました。

 

今回は4コ同時点灯だけではなく2コずつ点くようにしますので 二股も多用しますしスイッチも2つ。

手間も2倍です。

老眼には辛い作業ですが チマチマとやっていきます。

そして完了!

いいんじゃな〜い♡

運転席から4コ

2コ

カットラインありを選びましたが 壁を照らしながら調整が必要ですね。

そして 終わったら寝ればいいのにこれを書いてるっていうね。

バカですね(笑)

昼間だとこんな感じ。

いかにも感がなくてさりげないですね。

うまいことおさまりました。

バンパーからちょっと出てるのが気になりますが。

とりあえず気にしないことにします。

 

今夜も雨のようですし 関東は梅雨がありますしね。

これからの活躍に期待です。

 

今回はとりあえずの後付けで 純正フォグとの切り替え式にはしていません。

なので 車検は非対応です。

また フォグONでパイロットランプが点灯するかインパネにマークが点くかしてフォグライト点灯中であることが運転席からわかるようにしないとなりませんが 使ったのはトグルスイッチです。

またフォグランプに限らず車の灯火には色や取り付け位置 明るさなど制限があります。

 

これはあくまでも私が乗る車に施したものであって 参考にされたり質問などあれば答えられる範囲でお答えしますが 施工は自己責任でお願いします。