トレーラーとは 2

スポンサーリンク
スポンサーリンク

2024.1.30

トレーラーとは
2024.1.30 一口にトレーラーといっても ・セミトレーラー ・フルトレーラー ・ポールトレーラー といろいろあります。   そして 一般的には短いヘッドで長いシャーシーを引っ張ってる車を「トレーラー」と呼んでますが 本来はそのいわゆる

前回はいわゆる「トレーラー」といわれる車について書きました。

そして 単車乗りだった私がトレーラーに乗るのを躊躇していたと。

それはなぜか?

 

単車はアクセルとブレーキで全てを制御できますが トラクターで引っ張るトレーラーはそれだけでは制御できません。

乾燥路面ではどうにでもなりますが 雪道だとそうもいかないんですね。

μの低い雪道でフルブレーキをかけます。

積載状況にもよりますが トレーラー側がロックすると横に流れます。

いわゆる「ジャックナイフ現象」です。

平地ならまだどうにでもなりますが 下り坂でこうなるともう落ちるしかないです。

 

今はトレーラーもABSが当たり前になってますし タイヤも進化してますからよくはなっていますが。

 

やっぱり雪道では気合いが入りますね。

 

そんな私がなぜトレーラー乗りになったか?

 

トレーラーに乗ってるのも 同じ人間だべ。

 

以上。

 

私は北海道を走る4tトラックから始めました。

そこから4tの本州便。

大型の本州便へと。

慣れた北海道から出て 本州を走るのは未知の世界でした。

船に乗るにもドキドキしてましたからね。

 

でも いざやってみるとなんとかなるもんです。

やってるのは 同じ人間ですから。

 

そんな感覚でトレーラーに乗りました。

やってみると これもなんとかなっちゃいました。

 

単車もトラーラーも 前に走る分にはそれほど変わりませんが バックは全く違います。

やりながら慣れました。

積む荷物の量もざっくり倍になりますが これも根性で乗り越えました。

 

日本全国でトラックに乗ってる人ってどれくらいいるんですかね?

その中で 4tとか単車で満足してる人もいますね。

なんでステップアップしないんでしょう?

ワークライフバランスとかなんとか。

小さい車の方がよりエンドユーザーに近いですから そこの人たちと関わることが楽しいというのもあるでしょう。

大型とかトレーラーで個人宅に配達に行くことはほぼないですからね。

あるとしてもせいぜい大型で引越し荷物を運ぶくらいでしょう。

トレーラーは基本 拠点間輸送ですから。

 

小さい車で集荷してきて集めたものをトレーラーで次に運んで またそこから小さい車で津々浦々に配達すると。

ラスト1マイルは重要ですから そこに生涯を捧げるのもありではありますが。

 

もしくは 現場や工場などにトレーラーでないと運べない大きい物or重い物(単体物)

分割できる物を大量に運ぶ。

こういうところでも人との触れ合いはありますけどもね。

 

まぁ その辺の価値観は人それぞれですから 小さい車に乗ってる人を否定してるワケではありません。

 

ただ 今はまだ4tだけどいつかはトレーラーに乗りたい!

でも トレーラーに乗るってどういうこと?

っていうようなことをもうしばらく書いてみようと思います。

仕事車関連
スポンサーリンク
ふくろうの部屋